美しい塗装は丁寧な水洗いから始まります!

こんにちは!代表親方の髙橋です。
本日は羽沢南のお客様のお家で高圧洗浄をさせていただきました。

皆様の中にもベランダの床にこのようなタイルが敷き詰めてあるお家の方もいらっしゃるかと思います。
こういった作りは特に積水ハウスさんなど、ハウスメーカーの建物には特に多い印象です。

今回の工事ではタイルを一度剥がしてから床の防水工事を施工する為、洗浄にも一手間加えてしっかりと洗浄してきました。

まずはタイルに洗浄剤をブラシで満遍なく塗布していきます。
汚れがひどいので、塗布した後は屋根を先に洗ってタイルの洗浄剤をしっかりとつけ置きしておきます。

屋根は苔で足が滑らないように、下から順に綺麗に洗いました♪

つけ置きした甲斐もあって、みるみる汚れが落ちていきます。

タイルを洗った後は、防水面を洗浄する為にタイルを剥がします。
タイルの下に溜まっていた泥汚れはこんなにあるんです。

防水面もしっかり洗っていきます。
最初に丁寧に洗っておくことで、次の作業をスムーズに進める事ができます

こんなに綺麗になりました!
これで防水施工する事ができますね。

ベランダにタイルが敷いてあるお家にお住まいの方、タイルの下も時々お掃除することで綺麗に長持ちさせる事ができますよ!
「自分では大変だよー」という方はぜひワタルペイントにご相談ください♪

目次