こんにちは!代表親方の髙橋です。
本日のブログでは保土ケ谷区仏向西にて施工した車庫床の塗装工事の様子をご紹介いたします。
今回の作業は二日間に分けて進めていきます。
1日目はケレン・下塗り(錆止め)まで進めておきました。
車庫の下は物置になっているため、錆ている部分に穴が開かないように、しっかりと錆落としを行い塗装していきます。



錆止め塗料で下塗りを行い、1日目の作業は終了。
そして本日が2日目の作業日でした。
青空が広がって気温も高く絶好の塗装日和。


まずはまわりの手摺や細かな部分を小さなローラーと刷毛をつかって塗装していきます。
周りの縁取りが終わったら、残りの部分を大きなローラーを使って塗っていきます。
仕上がりがムラにならないように、均等に塗料を配り塗装していきます。

中塗り完了後は一旦会社に戻って乾燥を待ちます。
(ご近所様なので乾き待ちの時間も無駄にならず助かります・・)
そして、これから仕上げの上塗りを施工するために再度現場に行ってまいります♪
仕上げ作業から完成の様子は施工事例にて後日ご紹介いたしますね!
ワタルペイントではこのような部分塗装工事も喜んで承っております。
「小さな工事だと業者には頼みづらいな」とお悩みの方はぜひお気軽にワタルペイントにお声がけください!