こんにちは!代表親方の髙橋です。
保土ケ谷区川島町の外壁塗装工事もいよいよ最後の仕上げ作業になりました♪
本日は付帯部の上塗り作業です!


濡れ縁も塗装前に再び研磨をしてから、しっかりと3回塗りで仕上げます♪

こちらの庇は昨日のうちに仕上げを行なっていたのですが、昨晩降った雨の影響で雨染みが付いてしまいましたので塗り直しです。

こちらもまずは研磨から。
最終仕上げの前なので、優しく傷をつけすぎず絶妙な力加減で行います。
ガリガリと力強く擦ったり、目の荒い紙やすりを使ってしまうと仕上げ塗装後もうっすら傷が残ってしまいますので注意が必要です!

その後、4回目となる塗装を行いピカピカに仕上がりました!
基本的には下塗り1回、仕上げを2回の計3回塗りが基本ですが、当然3回で仕上がらなければ4回でも5回でも塗装を繰り返し行います。
3回塗ることが目的ではなく、綺麗に仕上げることが目的ですからね♪
中には、1回塗りや2回塗りで済ませてしまう業者も多くいますから注意してください!
見た目は綺麗でも耐久性が全く違いますので、3回以上塗装しているかよく確認しましょう。
春の新生活に向けて外壁塗装をお考えの方は、是非ワタルペイントにお問合せください!
お値段以上の塗装工事をご提供いたします♪