外壁塗装中の洗濯物問題!外干しNG?

目次

外壁塗装中に洗濯物は外干しできる?

外壁塗装の作業中は基本的に洗濯物を外に干すことは出来ません。

理由としては、
・塗料やほこりが飛び散って洗濯物を汚してしまう恐れがある
・高圧洗浄の際の汚れた水が飛び散り汚してしまう
・塗料の臭いが洗濯物に移ってしまう可能性がある


外壁塗装ではすべての工程で洗濯物を汚してしまう恐れがあります。洗濯物に塗料や臭いがついてしまうと簡単に落とすことは困難です。
足場を組んでから約2週間は外ぼしを控えていただくようにお願いしています。

洗濯はどうする?

洗濯物は毎日するものですから、対策を検討する必要があります。

1つ目は、乾燥機能を利用することです。
室内干しもできますが、生乾きの匂いが気になる方は洗濯機の乾燥機能や浴室乾燥がおすすめです。

2つ目は、コインランドリーを使用することです。
ただし、気になってしまうのが費用です。少しでも費用を抑えたい方は、ご自宅で洗濯だけ行い乾燥のみコインランドリーを活用する方法もあります。

まとめ

塗装工事中の洗濯物についてお伝えいたしました。
工事中は汚れや臭いが洗濯物に付いてしまう可能性があるので、外干しはできないということをご理解いただければ幸いです。

最後に


私たちワタルペイントでは、横浜市保土ケ谷区を中心に職人直営の外壁塗装専門店として日々活動しております。
塗装工事の国家資格を持った代表自身がお客様のご自宅にお伺いして、時間をかけて隅々まで調査した上でそれぞれのお家に最適なプランを複数ご提案しております。

もちろん調査、お見積もりは無料で行っておりますので、「まだやるかわからないけど、ちょっと見て欲しい」といった方でもお気軽にご相談ください。
一人一人のお客様と誠実に向き合い、心を込めてご対応いたします。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

目次