外壁塗装の人気色である「白」。白い外壁はシンプルで清潔感があり、時代を問わず人気があります。
今回の記事では、白い外壁の特徴とおしゃれに仕上げるポイントをお伝えいたします。
白い外壁の特徴
明るく清潔感のある外壁に仕上がる

白い外壁は、清潔感があり爽やかな印象を与えます。
また、白は光を反射するため明るく見せてくれる特徴があり、青空によく映えるのも魅力的です。
どんな色にも合う
白は他の色と相性がよく、グレーやブルー、ブラウンなど組み合わせが豊富です。
合わせる色で印象を変化させることができるため、外壁塗装のカラーコーディネートを幅広く楽しめます。
どんな住宅にも合わせやすい
和風、洋風どちらのお家にも相性がよく馴染みます。


おしゃれな白い外壁にするポイント
白は様々な種類がある
白と言っても青みがかった白や黄みがかった白など、たくさんの種類があります。
わずかに色味を加えた白を使い分けることで、美しさや高級感を表現することが可能です。
・ピュアホワイト(混じり気のない純白)
・ウォームホワイト(黄みがかった白で温かみのある印象)
・クールホワイト(青みがかった白で涼しげな印象)
・パールホワイト(輝きがあり高級感のある印象)
選ぶ白によって印象が全く異なるので、たくさんある種類からご自身のイメージに合った白を見つけましょう!
ツートンカラーにする


ツートンカラーは色のバリエーションや塗り分け次第で、デザイン性溢れるお洒落なお家にできます。
⚫︎白×グレー
スタイリッシュで爽やかな印象にしたい方におすすめです。
モダンでおしゃれな外観に仕上げたい方は濃いグレーと組み合わせると良いでしょう。
グレーは汚れが目立ちにくいというメリットもあり人気の組み合わせです。
⚫︎白×黒
黒は白と合わせることで重くなりすぎず、周囲の景観にも馴染みます。
コントラストがはっきりして、スタイリッシュで引き締まった外観に仕上がります。
⚫︎白×ベージュ
ナチュラルで温かみのある印象に仕上がります。
庭木のグリーンとの相性も良いでしょう◎
⚫︎白×ブルー
海を連想させる青は爽やかですっきりとした印象になります。
北欧風のおしゃれな外観を演出することも可能です。
汚れの対策をする
白い外壁は他の色と比べて汚れが目立ちやすいです。
特に雨だれや藻が目立ちやすいので、綺麗な白い外壁を保つためには、定期的に掃除をすることや汚れに強い塗料を使用するなどの対策を取りましょう。
まとめ
白の外壁は明るく清潔感のある印象に仕上がり、他の色と組み合わせることで個性溢れるおしゃれな外観を演出できます。
外壁の色を選ぶ際は、明るく爽やかな気持ちにしてくれる「白」を検討してみてはいかがでしょうか。
最後に
私たちワタルペイントでは、横浜市保土ケ谷区を中心に職人直営の外壁塗装専門店として日々活動しております。
塗装工事の国家資格を持った代表自身がお客様のご自宅にお伺いして、時間をかけて隅々まで調査した上でそれぞれのお家に最適なプランを複数ご提案しております。
もちろん調査、お見積もりは無料で行っておりますので、「まだやるかわからないけど、ちょっと見て欲しい」といった方でもお気軽にご相談ください。
一人一人のお客様と誠実に向き合い、心を込めてご対応いたします。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
