外壁塗装を検討中の方の中には、「養生」とはなんだろう?と疑問に思われている方もいらっしゃるかと思います。今回の記事では養生の目的や注意点をご紹介いたします。
養生とは?
外壁塗装工事での養生とは、塗装する部分以外のところに塗料がつかないように保護する作業のことです。
ポリシートやマスキングテープ、メッシュシートなどさまざまな道具を使用して保護します。
養生の目的は主に2つあります。
①仕上がりを綺麗にするため
養生は仕上がりに大きく影響します!
塗装する箇所としない箇所の境目にテープを貼ることで境界部分のラインをまっすぐ引くことができ、綺麗に仕上げることができます。一見単純で簡単そうな作業と思われがちですが、かなり技術が必要な作業です。テープの貼り方次第では、隙間から塗料が入ってしまったりムラができてしまい仕上がりに差が出てしまうため、業者選びの重要なポイントにもなります。
②塗料の飛散を防ぐ
塗装する部分以外のところに塗料が付着しないように、それぞれの箇所に合った養生で保護します。
近隣住宅への塗料や高圧洗浄の洗浄水が飛散するのを防止する目的もあり、ご近所の方とのトラブルを防ぐことにも繋がるので養生は重要な作業になります。
養生が必要な箇所
基本的に塗料がついてはいけない箇所を全て養生します。
・建物全体
足場全体に飛散防止シートを覆い、高圧洗浄時の水や塗料が近隣住宅に飛び散ってしまうのを防止します。また、作業員の転落防止を防ぐ役割もあります。
・窓
窓ガラス、窓枠に養生をします。
・玄関まわり
玄関ドアは出入りができるように養生をします。他、玄関ライト、玄関タイル、ポスト、表札、インターフォンなど玄関周りは塗装しない箇所がたくさんあります。
・エアコン室外機
エアコンは工事中も使用できるように、通気性に優れたメッシュ素材の専用カバーをかけて養生をします。
・車
車を傷つけない専用の自動車養生カバーで覆います。
・植物、植木
移動ができない植木はビニールをかぶせて養生をします。
・配線、メーター類
配線は壁から1度取り外し、マスカー等のビニールを巻いて養生します。
電気やガスのメーターは検針できるようにメーター部分が見えるように養生します。
・通路
シートを敷いて床を汚さないように養生します。
お客様の安全を考えて滑りにくい素材のノンスリップシートを使用しています。
コーキング剤を充填する際に周りを汚さないよう目地の横にマスキングテープを貼りますが、
これも養生の一つです。
養生の注意点
①窓の開け閉めについて
養生中は窓をビニールで覆うため、基本的には窓が開けられません。
そのため、窓を開けて換気がしたい場合は早めに業者に伝えましょう。
事前に伝えることで窓の開け閉めができるように養生してもらうことができます。
②植物の養生
植物は長期間養生で覆ってしまうと、弱ったり枯れてしまう可能性があるため注意が必要です。移動が難しい植木はビニールで養生をしますが、これにより酸素や日光が入りにくく枯れやすくなります。植物は最低限の養生期間にしてもらいましょう。
まとめ
養生の目的や注意点についてご紹介しました。
外壁塗装での養生は周囲への塗料の飛散を防いだり、仕上がりにも大きく影響するため重要な作業になります。
美しく高品質に仕上げるためにも、信頼できる専門業者に依頼することをおすすめします。
最後に
私たちワタルペイントでは、横浜市保土ケ谷区を中心に職人直営の外壁塗装専門店として日々活動しております。
塗装工事の国家資格を持った代表自身がお客様のご自宅にお伺いして、時間をかけて隅々まで調査した上でそれぞれのお家に最適なプランを複数ご提案しております。
もちろん調査、お見積もりは無料で行っておりますので、「まだやるかわからないけど、ちょっと見て欲しい」といった方でもお気軽にご相談ください。
一人一人のお客様と誠実に向き合い、心を込めてご対応いたします。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。